12月 06, 2012

熊出没注意ラーメン

マルちゃん正麺が、やけに麺が美味くて、最近インスタントもバカにならないなぁとアマゾンのラーメンを彷徨っていたら、ワシは知らなかったが「熊出没注意ラーメン」なるものに出くわした。新しい訳じゃ無いらしいが、個人的に新しもの好きのワシとしては、醤油ミソ塩全てを買ってみましたよ。

かつてインスタントラーメンの味というのは、比較的画一化されていて(私見)、色々スープの分包に凝ったりしても、さほど違いは無いわけでして、まあ、出前一丁がごまラー油をつけたりとか、チャルメラはホタテが隠し味とか、各社色々工夫はしているけれどベースは味の素(笑)。ワシは個人的には油揚げ麺ならチャルメラかな。

ところが最近出て来たマルちゃん正麺の麺に驚いた訳ですな。だから、チャルメラのスープとマルちゃん正麺の麺だけを組み合わせて非常に美味だったり(笑)。で、後でチャルメラの麺とマルちゃんのスープで、物凄い普通のインスタントだったり。

熊出没注意ラーメンとの出会いはそんな昼飯のお遊びの時でしたよ。マルちゃんとどっちが先かは知らないけれど、麺は同じく油揚げ麺じゃなく生麺乾燥麺。しかも結構細いところも好き。ゆで時間を早めにすると、博多ラーメンのカタくらいに出来上がって、でも博多と違うちぢれ方がいい感じですな。これに葱を沢山入れたり、登別のこの間まで停電のヨシダ先生からもらって冷凍しているチャーシューを小出しで入れたり(もっと欲しいから送るように)支那竹(国産がない・・・支那だから当たり前か(笑))を少し入れたりと結構楽しく遊んで昼ご飯。あぁ、チャーシューは内証だった。。
銀杏割り器

話変わって今晩、米だけを炊いて、患者さんからDHがもらった烏骨鶏の卵かけご飯と納豆ご飯とイカの塩辛ご飯と赤カブ漬け物で晩ご飯終了。メシばっかり3膳?(笑) これじゃぁ寂しいので、この間手に入れた倉石村の銀杏70個あまりを、銀杏割り器で割り続け、フライパンで猛烈に煎る、、というか焼きました。居間じゅうが焚き火の臭いになってとても懐かしい。

その昔、七戸小学生の頃、学校の入り口に大きな銀杏の木がありまして、晩秋の下校時ワシら小学生高学年は銀杏の噎せるほどの草いきれに似た臭気の中、夢中で集めた銀杏を校庭の隅で集めた枯れ葉に火をつけ焚き火して銀杏を放り込み、はじけて飛ぶ銀杏を夢中で食べた訳です。  そういや当時、小学生が校庭で焚き火しても、通りかかった先生は、「おぉ、何焼いているんだ?近所の畑から芋とってきたんじゃないだろうなぁ、ん?銀杏か、いいな。帰りは火の始末は気をつけろよ。。」なんて言う素敵な時代でしたな。
そんな思い出が、煎ったにおいとともに居間じゅうに広がって、少しだけオセンチになる(笑)。

銀杏は食い過ぎると銀杏中毒になると初めて知りまして、大人で10個程度、子供なら4個程度なのだとか。
あの頃俺が焚き火だった頃、俺のお袋は雨だった。飢えたガキの俺は30〜40は食ったし、今日だってそれくらいは食った。何ともないし。
わっかるかなぁ、わっかっねぇだろうなぁ。イェェ〜イ。

↑覚えてますか(笑)。結構好きだった(爆)。


0 件のコメント: